九州から世界に羽ばたく

 TOP > 品質・技術 QUALITY
品質・技術
  全体的な品質管理体制のもと、アルミ製錬時代から培ってきた高い分析技術で、個々の製品品質の管理を行ない、多くのお客様のニーズに応え、高い信頼を得ています。

 
GD-MS
●この装置は、グロー放電により試料表面をスパッタリングすることによって、イオン化したイオンを測定し、不純物の定量を行う装置です。
●固体試料を簡単な前処理で、約70元素の分析が可能です。
●微量不純物(ppm〜ppt)の高感度分析が可能です。
●表面部から、深さ方向(〜200ミクロンメートル)に測定することも可能です。

固体発光分析装置
固体発光分析装置
水素ガス分析機
水素ガス分析機
EPMA
EPMA
引張試験機
引張試験機

●ポータブルX線透過試験機
(理学電機製)
ポータブルX線透過試験機
●CNC三次元測定機(ミツトヨ製)
CNC三次元測定機(ミツトヨ製)

Heリークディテクター ●Heリークディテクター、真空度及びアウトガス測定装置
(ULVAC製)
アウトガス測定装置

 ISO14001認証取得

ISO9001認証取得
当社は、2012年1月に全社でISO14001の認証を取得致しました。
環境マネジメントシステムの継続的な改善を推進しながら、地球の資源を大切にし、地球環境保護に配慮した企業活動を行います。

 国内クレジット制度 排出削減事業 承認
国内クレジット制度 排出削減事業 承認
国内クレジット制度は、大企業等の技術・資金等を提供して中小企業等が行った二酸化炭素の排出抑制のための取組みによる排出削減量を認証し、自主行動計画等の目標達成のために活用する仕組みです。
今回当社では「ポンプ・ファンのインバーター制御による排出削減事業」が国の国内クレジット認証委員会で認められました。今後、数ヵ年をかけて本排出削減事業を実施していきます。

 第3回ものづくり日本大賞
 ものづくり日本大賞は、我が国産業・文化を支えてきた「ものづくり」を継承・発展させるため、ものづくりを支える人材の意欲を高め、その存在を広く社会に知らしめることを目的に創設された内閣総理大臣表彰制度で、平成17年度から2年に一度開催されています。
弊社社員は、2009年7月29日、第3回ものづくり日本大賞において、九州経済産業局長賞を受賞いたしました。
第3回ものづくり日本大賞

 ISO9001認証取得
ISO9001認証取得
当社は、高純度アルミニウム素材及びアルマイト加工製品について、2002年4月に、2000年度版のISO9001を取得致しました。
その後、アルミニウム合金ビレット及び合金スラブ、合金インゴット、砂型鋳造によるアルミニウム合金鋳物及び金属機械加工部品と、全製品での取得を完了致しました。
この品質マネジメントシステムを維持、改善しながら、これからもお客様に満足していただける製品を造り続けて参ります。